先日真鶴の弟分第八緑龍丸のタカシ船長から連絡が来て以前緑龍丸のお客さんでもあった焼津の岳栄丸君の所へ白アマダイを釣りに行こうと誘いがあり、自分も今年駿河湾の釣り船の新年会で会って仲良くなり最近は東京湾シーバスへ一緒に釣りに行く仲の釣り好き船長岳栄丸の所へタカシとタカシの友達、釣り好きで言わずと知れてる元メジャーリーガーの大魔神佐々木夫妻と5名で白アマダイ釣りに行って来ました。佐々木夫妻とは本船でのタチ釣り以来の久々の再会で朝から皆んな気合い十分。その日のスタイルは他のお客さんも居なかったのでスタンダードなエサ釣り、今話題のアマラバでそれぞれ思い思いのスタイル。朝イチ一投目から佐々木親分エサでキャッチ
そこからはエサもアマラバもバタバタ当たり朝からテンションMAX、しーたか船長も絶好調
実は自分若い頃大ファンだった榎本加奈子さんことカナ夫人もビシバシと♡
良型もボチボチ混じり始め自分もマジモード突入〜
気づけばもう終了時間で皆んな大満足
自分も小型で泳いで戻れそうな魚のリリースも入れれば20匹近い白アマダイをエサとアマラバで楽しく釣らせて貰いました。まだ釣り船を始めたばかりの自分の娘世代の岳栄丸岳ちゃんがどんな動きで白アマを攻めていくのか?が実は自分の中では楽しみだったけど、潮変わりの良い時間に多分自分が勝負したい良型が居るポイントだと思うけてどそこに入れてみたり、今が食う時間だろっ?って時の場所移動に普段よりエンジン回して走ってみたり、勝負時を考えた良い動きと釣らせたいって気持ちがスゲー伝わって来て自分が舵を持ってる時のような熱い気持ちにならせて貰えました笑。変な上から目線じゃ無いけど、今後もっと戦績を重ねて行けばどんどん腕を上げて行く先が楽しみな船長だなーって思いました。自分も彼のように頑張ってる若い船長たちに負けず今後ももっと勉強してスキルを上げて行きたいと改めて思った良き日でした。取り敢えず白アマダイちゃんたちは適当に後輩たちにあげて自分は干して食ってみようかと斬新な干し方で笑
焼津沖白アマダイ興味のある方はお早めに是非焼津港岳栄丸へ。本船の午前便は暫くヒラメorコマセとバチコンで狙う大アジ、真鯛で出船予定です。是非宜しくお願い致します