新着情報

2025.09.05
ブログ
最近のどハマりタチ料理

そろそろ秋に入りタチウオの釣果も安定し始めました。普段タチを釣ってると指2本半〜ドラゴンsizeまで色んなsizeが混じるのですが、普段お客さんに勧めているのはデカいsizeは塩焼きがお勧めで小ぶりなのは刺身や以前YouTubeで紹介した塩昆布にあえた糸造り、骨ごと食える南蛮漬けが個人的には好きなのですが

最近自分がハマっている細身のタチの料理をご紹介します。細身のタチを3枚におろし適当なサイズに切った身を片栗粉に軽くまぶしてフライパンにゴマ油を軽く入れて表面の色が少し変わるまで揚げるというか?炒めるというか?それだけ笑。塩を軽くふって食うのも良し、どんぶりご飯に乗せてウナギのタレか?すき焼きのタレをかけて食うのも良し、サクサク食感で最高には旨い♡。個人的には3枚におろす時に出る背ビレの部分も同じ方法でサクサクに揚げるとこるはまた最高に旨い♡

是非やってみて下さい。命名細身タチウオのサクサク丼。隣はメロン農家さんに頂いた間引いた時に出るチビメロン。皮をむいて種を取って適当なサイズにカットして鶏ガラスープのモトをふりかけてゴマ油を軽くかけて出来上がりこれも旨いんだよね。話は本題に戻しますが是非タチウオのサクサク丼試してみて下さい。タチの3枚おろしのやり方もYouTube幸松丸まっちゃんねるにて紹介してますので是非参考にしてみて下さい

PAGE TOP PAGE TOP